アプリや婚活パーティを体験したけど、上手くいかなかった人で結婚相談所を考えてみたことのある人は多いと思います。
しかし、結婚相談所はこっそり婚活出来て、スピーディな出会いも多いので、周囲で結婚相談所で結婚した人はその出会いが結婚相談所によるものだとは言わない人も多いです。
でも、年々、結婚相談所の需要と結婚は増えています。
それだけ、利用している人が増えているということです。
では、実際に結婚相談所を利用した人、素敵な結婚をした人たちの体験談と結婚相談所の色々を聞いてみましょう。
■結婚相談所に入ったきっかけは?
結婚相談所へ入るそのきっかけを聞いてみました。
結婚相談所に入ったきっかけ/男性
「今まで、アプリ、婚活パーティへ何回か参加しましたが、交際の出会いまでいかなかったため。」34歳 男性
「会社の同僚が結婚相談所で美人な女性と結婚したから。」38歳 男性
「アプリでは、1度会うことが出来ても、その後、自然消滅になってしまうことが多かったので。」29歳 男性
「将来のことを真剣に考えたから。」35歳 男性
「パーティやアプリよりも、結婚相談所の女性の方が、結婚に前向きできちんとした人が多いと感じたから。」41歳 男性
「友人の家族を見て、うらやましいと思ったから。」33歳 男性
結婚相談所に入ったきっかけ/女性
「出会いアプリと婚活アプリの区別がわからない。アプリは結婚したくない人が多いと思いました。」37歳 女性
「こっそり婚活して素敵な人と会いたいと思って入会しました。」33歳 女性
「年齢的に、参加できる婚活パーティやイベントがなくなってきたから。」40歳 女性
「婚活アプリで会った人なのに、会ってすぐにホテルへ行こうと誘われて怖くなりました。真面目な人とだけ会いたいと思い、結婚相談所を選びました。」28歳 女性
「子供が欲しいので、結婚も早目がいいと思ったため。」31歳 女性
「交際期間は短く結婚したいと思ったから。」34歳 女性
■結婚相談所を選ぶときのおすすめポイント
実際に結婚相談所へ入会した人が、色々なところと見比べて選んだそのポイントをご紹介します。
「入会前は少し不安だったのですが、説明を聞いてイイ!と思ったので。」
「成婚報酬型がいいと聞いていたので、選びました。」
「友人が結婚して、その紹介だったので安心できた。」
「通勤帰りにも寄れるところがよかった。悩んだ時、気軽にカウンセリングしてもらえたことがよかった。」
「婚活アドバイザーや婚活カウンセラー、担当者も人間なので、気の合う担当者と出会えることも重要だと思います。」
「自分磨き、メール、デートやプロポーズ、結婚に向けてのアドバイスがしっかりしているところがおすすめです。」
■以前、別の結婚相談所を体験して思ったこと
最近は、結婚相談所を1箇所だけでなく、そこで上手くいかない場合には別の結婚相談所へ乗り換える、セカンドオピニオン的な方法をする方も増えています。
そんな、セカンド結婚相談所体験をした人たちの声をご紹介します。
こんな結婚相談所はやめたほうがいいかもしれないと感じたこと
「料金がやたらと安すぎるところは、低料金で会員数と成婚者の数字を増やすのが目的でサービスが薄い。」
「お見合いの申し込み数が少なくて、なかなかお見合いすることが出来なかった。」
「料金が安かったので入会したけど、入会後、色々なサービスが別途料金でかかり、結局、高かった。」
「月会費など数十万をまとめて払ったが、お見合いが全然組めず、退会したけどほとんと返金されなかった。」
「担当カウンセラーとあまり気が合わなかった。逆切れされ、ストレスを感じた。」
「イマドキ、やたらと営業電話をかけてくるところは、怪しいと思った。」
「入会したら、自分の理想の年齢や地域の人の人数が思っていたよりも少なかった。年上や多国籍の人も多かった。」
「プロポーズのサポートを全然していないところはただ、成婚率を上げたいところだと思う。しっかりプロポーズアドバイスをしてくれるところがいい。」
「法的に結婚相談所は実際に会っての対面型の入会説明が義務付けられているので、それをしていないところは怪しい。」
「こちらの言うこと聞けば結婚できる!といった押せおせ雰囲気のところだったので、自分には合わないと思った。」
「以前、大手の結婚相談所だったけど、うまくいかなかった。2度目の結婚相談所は小規模な分、親身にサポートしてもらえ、無事に結婚できました。」
■結婚相談所を使ってよかったところを聞いてみました。
結婚相談所で、幸せなご成婚、ご結婚をした方々の声をご紹介します。
「職場や友人に内緒で婚活し、素敵な人と結婚することができた。」
「お見合いの日程調整が、自分でやり取りしなくて、担当者が行なってくれるのでスムーズでよかった。」
「アプリやイベントではいないような素敵な人が会員に多い。相談所にもよると思うけど、会員のクオリティが高いと思う。」
「自分のペースで婚活でき、悩んだ時は気軽に担当へ相談できたこと。」
「私は早とちりがちなので、入会前はいつも交際中に、嫌われたかも知れないと思い自然消滅が多かったです。担当者の方がいなかったら、今、こうして結婚できていないと思います。」
「いろんな体験談などの話をまじえたアドバイスをカウンセラー聞けたことがよかったです。」
「なぜ、交際が上手く続かないのか、会話が盛り上がらないのか?といったことを細かくアドバイスしてもらえてよかったです。」
「入会時の書類などがしっかりしているので、身元、年齢、職業、学歴、年収などに嘘がなくて安心できると思います。」
「結婚相談所を最初はシキイが高いと感じていましたが、好きな時間にスマホで活動出来、気軽に婚活が出来ると感じました。」
「自分ひとりで婚活をして、婚活疲れになっていたのですが、結婚相談所で楽になれました。」
「サポートのおかげで安心して婚活できました。」
■まとめ
今、結婚相談所は気軽に利用できる婚活ですが、身元確認用の書類提出が必須なため、その分、システムセキュリティもしっかりとしています。
書類提出、審査を受けた人のみの登録なので、無料の出会いアプリ等よりも安心感は各段に高いといえます。
また、入会金や書類提出のある結婚相談所は結婚を希望する人のみの入会であるため、出会った人の誠実さや真剣度も安心できます。そのため、安定した収入のない男性は結婚相談所の入会が難しいです。
入会後は担当者がつき、親身なサポートやアドバイスを受けられるのが結婚相談所の魅力でもあります。
デートだけの付き合いや出会いではなく、結婚の将来を意識したのであれば、アプリよりも結婚へ真面目な人と出会える結婚相談所がおすすめです。